顎の骨が足りないかたでもインプラント治療を可能に! 「骨造成」のご紹介|浜松市中央区の歯医者|浜松歯科

〒432-8038 静岡県浜松市中央区西伊場町62-6

トピックス TOPICS

顎の骨が足りないかたでもインプラント治療を可能に! 「骨造成」のご紹介


「顎の骨が足りない場合、インプラントはあきらめるしかないのかなあ…」


インプラント治療では、顎の骨に人工の歯根であるインプラント体を埋め入れます。


インプラント体を安定させるには、ある程度、顎の骨に厚みと高さが必要です。顎の骨が足りない場合、クリニックによってはインプラント治療を断られてしまうケースも。


浜松歯科では、顎の骨が足りないかたでもインプラントを可能にする「骨造成(こつぞうせい)」を行っています。


今回は、顎の骨を増やしてインプラント治療の可能性にアプローチする「骨造成」のご紹介です。


■骨造成とは?


◎骨補填材を用い、顎の骨を増やす補助的な手術です

骨造成とは、以下のような骨補填材を用い、顎の骨を増やす補助的な手術です。


[骨造成で用いられる骨補填材の種類]


  • 自家骨(じかこつ)   :患者さんご自身の骨(主に下顎)から採取します

  • 他家骨(たかこつ)   :他のかたの骨(他人の骨)から採取します

  • 異種骨(いしゅこつ)   :牛などの動物の骨から採取します(ウシ焼成骨)

  • 人工骨(じんこうこつ) :リン酸カルシウム・コラーゲンなどから作られます


■顎の骨が足りない場合、そのままの状態ではインプラント治療ができないケースがあります


◎インプラント体を安定させるには、ある程度、顎の骨に厚みと高さが必要です

顎の骨に人工歯根を埋め入れる治療法、インプラント。


インプラント治療では、ネジのような形をしたインプラント体(人工歯根)を顎の骨に埋め入れます。


インプラント体を安定させるには、ある程度、顎の骨に厚みと高さが必要です。顎の骨が足りない場合、そのままの状態ではインプラント治療ができないケースがあります。


[そのままの状態ではインプラント治療が難しいケース(骨造成が必要なケース)]


  • 顎の骨の厚みと高さが足りない

  • 顎の骨密度が不足している(顎の骨がスカスカでもろい状態)


■骨造成の主な種類


◎骨造成によって顎の骨を増やすことで、インプラント治療を行える可能性を高められます

顎の骨の厚みと高さが足りなかったり、顎の骨密度が不足している場合、そのままの状態ではインプラント治療が難しいケースも。


このように聞くと、「じゃあ、顎の骨が足りない人はインプラント治療はできないの?」と思われるかたもいらっしゃるかもしれません。


顎の骨が足りない場合でも、インプラントをあきらめるのはまだ早いです。


顎の骨が足りない場合は、以下のような骨造成によって顎の骨を増やすことで、インプラント治療を行える可能性を高められます。


①GBR(骨誘導再生法)

主に、縦方向(垂直方向)、かつ、限定的に顎の骨が不足している場合に行われる骨造成です。


GBRでは歯ぐきを切開し、骨補填材とインプラント体を入れ、メンブレンなどの膜で閉じて歯槽骨(歯を支えている顎の骨)を増やしていきます。なお、歯槽骨の状態によっては、GBRによる骨造成とインプラント体の埋め入れ手術を別々に行う場合も。


②ソケットリフト

上顎の奥歯の顎の骨が少し足りない場合に行われる骨造成です。


ソケットリフトでは噛み合わせ面から歯ぐきを切開し、上顎洞の底の粘膜を持ち上げます。上顎洞の底の粘膜を持ち上げ、上顎洞の底部に骨補填材とインプラント体を同時に埋め入れるのがソケットリフトの特徴です。


③サイナスリフト

上顎の奥歯の顎の骨が大きく足りない場合に行われる骨造成です。


サイナスリフトでは歯ぐきの側面を切開し、上顎洞底部へのルートを作ります。上顎洞底部へのルートを作った上で、歯ぐきの側面から上顎洞の底の粘膜を持ち上げ、上顎洞底部に骨補填材を埋め入れるのがサイナスリフトの特徴です。


通常、サイナスリフトでは、骨造成(=サイナスリフト)後、数ヵ月間の治癒期間を置き、顎の骨を増やしてからインプラント体の埋め入れを行います。


【顎の骨が足りないかたのインプラント治療は当院までご相談ください】


– インプラントの無料相談を受付中です –


当院では、これまでに培った知識と経験を活かし、一人ひとりのかたに合った「オーダーメイドのインプラント治療」をご提供しております。


顎の骨の厚みや高さが足りないなど、骨造成が必要な難症例のインプラントも受け付けています。


  • 入れ歯が合わず、食べ物をしっかり噛みにくい

  • 失った歯の補い方で悩んでいる


など、合わない入れ歯、お口のお困りごとがあるかたは当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。


カウンセリングでは、患者さんからのお話をお伺いし、口腔内の状態を確認します。口腔内の状態を確認した上で、インプラント治療の内容・費用・治療期間について、丁寧にわかりやすくご説明いたします。


—–


次回のブログでは、上顎の奥歯の顎の骨を増やす「ソケットリフト」「サイナスリフト」について、より詳しくご紹介します。



浜松歯科
歯科医師
⇒理事長の経歴はこちら